第5章 災害にも強いLPガス
災害時に活躍するLPガス
東日本大震災をはじめとする大地震や豪雨などの自然災害に見舞われた被災地域において、災害に強いLPガスは大いにその特性を発揮しました。以下にその一部をご紹介いたします。
避難所等で使用されるLPガス

避難所で利用されるLPガス

仮設住宅に設置されたLPガス

リアカーで容器を運搬(写真は訓練時のものです)

仮設住宅(南相馬市)での供給設備設置工事

避難所(埼玉県加須市)に供給設備を設置

炊き出し(石巻市)
消費者の声
宮城県・50代
この度の大震災の時に多くの家で都市ガスの供給が止まりましたが、幸い私の家はLPガスで止まることがなく、大変助かりました。そのおかげでガスが使えない友人たちの家族にお風呂を使ってもらったりできました。こういうときに役に立てることができてLPガスでよかったと思いました。
岩手県・40代
今回の震災があるまでは電気の方が割安で安全なイメージがありましたが、震災の時LPガスだけがすぐに使えて助かったので、LPガスに対する認識が大きく変わりました。
茨城県・30代
我が家でもLPガスを使用しています。3月の地震の際も電気は止まってしまいましたがLPガスが使えたので調理に大変役立ちました。世間ではオール電化が普及しLPガスを使っているのが時代遅れな感じはしてましたが、奇しくも震災という大災害の時に時代遅れなどと思っていた自分がはずかしくなりました。いつ起こるか分からない大災害の時に機能するものこそ長く使っていきたいのもだと感じました。